2020/07/16 15:10
かぼちゃあんの美味しい食べ方
夏は野菜がおいしいですよね。かぼちゃは冬のイメージがありますが、実は夏野菜です。
今回はこの夏野菜であるかぼちゃを使った「かぼちゃあん」のおいしい食べ方をご紹介いたします。
かぼちゃあんチーズケーキ

かぼちゃあんをそのままパンに塗ってももちろん美味しいのですが、チーズケーキにすると別次元のおいしさです。多少手間はかかりますが、このおいしさのためなら頑張れます。
それにかぼちゃあんを使えば、かぼちゃを蒸してつぶして・・・という手間も必要なくなります。それではさっそく作っていきましょう。
【材料】
土台部分
ビスケット 70g
バター 30g
ケーキ部分
クリームチーズ 200g
グラニュー糖 50g
たまご 1個
薄力粉(ふるっておく) 20g
生クリーム 200ml
レモン汁 小さじ2
かぼちゃあん 200g
【作り方】
① ビスケットを砕き、溶かしバターを加えて混ぜる

② 型にオーブンシートを引き、①を敷き詰め、冷蔵庫で冷やし固める

③ 室温に戻したクリームチーズにグラニュー糖、たまご、薄力粉、生クリーム、レモン汁、かぼちゃあんの順に加え、よく混ぜる




★完成です。


あきれるほどおいしい
(※感想が長いので時間がない方は飛ばしてください)

ケーキにフォークを入れると、どっしりとした感触が伝わってきます。このケーキにはかぼちゃあんのおいしさがみっちり詰まっているのだということが分かり、期待が膨らみます。
一口食べると、重厚ながらなめらかな食感、クリームチーズのクリーミーな味わい、そしてかぼちゃのやさしい甘みが感じられます。

クリームチーズにかぼちゃの甘味が加わることで、全体的に柔らかな味になっています。クリームチーズの持つ酸味をかぼちゃがやわらげ、かぼちゃの甘味をクリームチーズが引き立てています。チーズだけでなくかぼちゃの味も楽しめるので、飽きずに最後まで食べられます。むしろお代わりは必須です。

一言で表すなら「あきれるほどおいしいチーズケーキ」です。あまりおいしさにあきれているのか、あっという間に食べてしまった自分にあきれているのかはよく分かりませんでした。
かぼちゃあんチーズケーキで極上のひととき


味について長々と語ってしまいましたが、カフェでケーキをいただいた時のような満足感を味わうことが出来ました。
あんこ感はいい意味で目立たないため、あんこ嫌いの方にも安心して食べていただけるケーキです。
あきれるほどおいしいかぼちゃあんチーズケーキを食べて、極上のひとときを過ごしてみませんか?
★ご紹介した商品【かぼちゃ餡】